【夏コーデがマンネリしたら】涼し気で大人っぽく可愛げのあるミント色がおすすめ

ミント色を着よう

あまりの暑さに思考停止しがちなのが夏。ついマンネリ化しがちな夏コーデに、ぜひ取り入れてほしいのが「ミントカラー」!

爽やかで涼しげ、大人の女性にも似合うトーン、まろやかでほんのり甘さもあるミントカラー。実は年齢関係なく着られる色ですが、人とかぶりにくいのもポイント高め。あまり重ね着をしない夏こそカラーコーデがおすすめです。

大人女子の「ミント色コーデ」のポイントは

スカートで探すと見つかりやすいしおしゃれ感もUP

女性らしいニュアンスが楽しめるミントカラーは、まずはスカートで探すとトライしやすいです。

ミント色に馴染みがない方だと、トップスで選んでも顔の映りが合わなかったり、ボトムスがいつもデニムや黒とワンパターンになってしまう、と相談されることも多いため

シンプルにコーデが決まる、スカートで選ぶのがおすすめ。

このチェックのスカートはこの珍しい形に一目惚れしたので例外ですが、ふんわりフレアやプリーツスカートでもよく見かけるカラーなので、見つけやすいとも思います。

初心者さんはベーシックなTシャツから取り入れるのも手

次におすすめなのは、Tシャツで取り入れる方法です。コットン素材ならノースリーブや五分袖など、デザインにはこだわらないので、どれでもOK。

ニットやスウェットだと発色が良すぎて、逆に大人が着ると馴染まないときもあるので、初心者さんはコットン素材だと馴染みやすそう。

アイテム上、カジュアルな雰囲気なので着やすいし、明るいブルーのデニムと合わせるだけで、トレンドのワントーンコーデのような淡い色合いの着こなしになり、グレーや黒などのモノトーンでも相性は抜群。またブラウンでも、チョコミントのようでしっくり来ます。

シャツやブラウスのように特徴がある服ではなく、ベーシックな形&素朴な素材でミント色を選ぶからこそ、優しい色合いが引き立ちます。

大人がミント色の選ぶときのポイント

優し気なニュアンスカラーのミントは使いやすい

ミント色は基本的には優しい印象のカラーですが、発色が良すぎると、物としてはとっても可愛いけど、大人の女性の雰囲気とあまりマッチしないこともあります。

まずはとにかくまろやかで優し気なトーンのミント色から選ぶのがおすすめです。

Tシャツはそもそもシンプルで普遍的なアイテムなので、色が派手すぎないミント色なら、カジュアルだけど人とかぶりにくい着こなしが楽しめそう。他のカラーとも着回しやすいのでその点でも◎です。

ミント色 上級者さんにはツヤ素材が一押し

個人的には、いつも目がいくのがツヤ感のある素材のミント色。

シフォンでミント色だと可愛いけれど、10代、20代のイメージで大人には少し華奢過ぎる、可愛らしすぎるかなと感じる中で、サテンのようなツヤ感のあるミント色は、品があり、ランジェリー風の雰囲気もあって素敵。

白やベージュなど、淡いニュートラルなカラーとも抜群に合うし、これからの秋の季節なら、チョコブラウンやブラックを合わせて、引き締めさせてモードな雰囲気に仕上げるのもいいですね。

夏コーデにマンネリを感じたら、色から変えてみるのもおすすめです。ぜひ試してみて下さいね。