夏のシンプルコーデに飽きたらBOHOガウンをプラス 抜け感のある大人カジュアルに

夏コーデのアクセントにプラス!大好きBOHOガウン

ここ数年好きなのが、BOHOシックなガウン。 過去何回も行った断捨離をくぐり抜けてきた偏愛アイテムたちをご紹介します。

BOHOなガウン/キモノガウンにハマったきっかけ

ガウンは、海外で呼ばれている名前だと「キモノガウン」が多いようです。

古着や、特別なコラボなどで見つけることが多いので、ずっと着られるのもポイント

このタイプのものは5、6年前かな?

当時L.Aで人気だったプラネットブルーなどのショップで見たり、ボヘミアン風のアーティストさんなどが多く着ていたりしたところから惹かれたような気がします。

雰囲気のある抜け感カジュアルが簡単に作れるのがメリット

(いまはがっつりヒッピー、という方はあまり見かけませんが)ヒッピー風のアーティストさんや、L.Aなど西海岸のおしゃれショップなどでは見かける率の高い、ガウン類。

無地のTシャツやタンクトップに、細めデニム、足元はビーサンというコーデにさらっと羽織る感じが可愛くて、日本ではあまり見かけないバランスだったので、そこからハマっていきました。抜け感のあるオシャレ感が出やすく、ラフなんだけど雰囲気のあるカジュアルコーデに仕上がるところが好きです。

新品ではなかなか見ないアイテムなので、ヴィンテージやコラボ品で見つけることが多かったです。

上の写真のアイテムは、左がH&Mとコーチェラフェスティバルのコラボライン、右は下北沢の古着屋さん,ヘイト&アシュバリーで見つけたシフォンのような軽い素材のビーズガウン。Made in San Fransisco(ヒッピーの聖地と言われています)で、見つけた瞬間おお〜!っと上がって即決した、想い出のガウンです。

ガウンの王道コーデ:白T&デニムにさらっと羽織って

シンプルな白Tとデニムのコーデは、大人になるとカジュアル過ぎたり、体操服のように見えてしまう??というお悩みが多いそう。そんな時にもガウンはぴったりです。

例えば、この黒ベースにフラワープリントのガウンは、FOREVER21で購入したカシュクールワンピを前開きで着ています。この柄に惹かれてオンラインでポチったんですが、届いたところワンピよりこの着方のほうがしっくりきたので、それ以来ガウン要員です。

今は小花柄のワンピなどで2WAYのものも多くでているので、コスパも良いのかも。個人的には、ブラックベースのガウンには、淡いブルーのデニムを足すと明るい、海っぽいイメージになって好きです。

H&M×コーチェラのコラボラインは毎年狙い目

こちらもH&Mとコーチェラフェスティバルの、違う年のコラボアイテム。

こちらはワッフル生地でクリーム色&少し厚手で、秋のはじめにもぴったり。白Tと、カーキのユニクロユーのデニムを合わせています。

どちらも、ごくシンプルなコーデにさらっと羽織るだけで、雰囲気のあるコーデが作れるところも大きなメリットだと思います。

半袖やタンクトップなど、シンプルなコーデに羽織ってこそ生きるアイテムだと思うので、夏から秋にかけて出番を増やしていきたいです。