先週ぐらいからぐっと乾燥するようになったのを肌で感じる今日この頃。周りでは例年より早めなのか?インフルエンザの影響も聞かれ始めています。
昨年もかかったし、冬はイベントも多いし、なんとか風邪はひかずに乗り切りたい! 無理なく美味しくできる、ナチュラルな風邪対策から始めようと思います。
三種の神器「マヌカハニー、はちみつキャンディー、レモンウォーター」
子供たちはまだまだチビさんですが、もっと低年齢だった頃、こんなに!?と思うほど風邪を引きまくって、冬は覚悟のいるシーズンでした。
手洗いうがいとか、人が多いところに行かない、など、できることはやっているけど、美味しくできることなら手軽だし、ナチュラルでいいな、と思って今回おすすめしたいのは、おやつ替わりにもなる、「マヌカハニー、はちみつキャンディー、レモンウォーター」の3つです。
生キャラメルのような味が美味しいマヌカハニー
マヌカハニーは生活の木というナチュラル系のショップで出会いました。
存在は知っていて、すごくクセのあるはちみつというイメージだったけど、たまたま通りかかったら試飲をしていて頂いたら、甘すぎない生キャラメルのような感じで美味しくて。
そこからしばらくして、Iherbでお買いものしていた時に偶然見つけて、購入してみたのがこちらです。
このMGOというのが、おそらくレベル?濃さ?の違いで、250、400と数値が上がっていくほど、ちょっとクセがある、という方もいます。
でも私の舌では、100と250を比較してみると、250の方がわずかに酸味がアップするかな?くらいで、両方とも普通に美味しい、ザラっとしたハチミツという感じです。
あと、お値段も数値が上がるにつれて、分かりやすく上がっていきます。AMAZONで見た時は、MGO100が約3000円、MGO250が約4000円、MGO400が5500円ぐらいのようでした。
ショップのお姉さんが「MGO100なら3歳の子でも飲めるし、うちの子にも飲ませてますよ〜」とも言っていて、咳が毎回すごかったし、喉も痛そうだったから、効くといいな、と思って。
調べたところによると、虫歯予防にも効果があるという説もあり、寝る前にスプーンひとさじを取るようにするといいんだとか(ちょっと勇気がなくてやれてないけど!)
でも、結局味が美味しいので、おやつの代わりぐらいの感覚でペロっと食べられて、コーヒー紅茶にも入れたりもできるし、個人的には便利です。
ミランダ・カーも愛用?ホットレモンウォーターですっきり
「ホットレモンウォーター」とカタカナで書くとオシャレっぽく聞こえますが、要はレモンを入れた白湯を起き抜けに毎日飲むだけ。
私はたまたま毎朝白湯を飲むことからやるようになりましたが、なんとミランダカーも私はこれを毎日飲んでるのよ、って紹介していたのを知ってちょっと嬉しかったです。
白湯はコスメキッチン経由で知った、蓮村 誠先生おすすめの作り方を参考に作っています。蓋を空けてぐつぐつするのがポイントだそう。
今は普通のヤカンで作っていますが、鉄分も取れそうなので白湯を沸かす用の鉄瓶が欲しいな〜と思って今探しているところです。
そして、作り方はとっても簡単で、その白湯にレモンの輪切りや、絞った汁を入れるだけ!
科学的な効果は分かりませんが、胃も温まるし、これを飲んでやっと何かを食べられるので、気分的にもすっきりするし、もはや一日を始めるためのルーティーン化しています。
ただ、酸っぱいのが苦手な方や、起き抜けにはちょっとレモンが多かったりすると胃にキツイ時があるかもしれないので、調子を見ながらトライしてみて下さいね。
添加物ゼロ!100%ピュアなはちみつキャンデー
スーパーで偶然見つけて、これは!!と感動したのが「はちみつ100%のキャンデー」。
なんと「みつばちが運んできた100%純粋なはちみつを何も加えずに固めました」と書かれているとおり、原材料ははちみつのみなんです!
のど飴を探していた時に、後ろをひっくり返して原材料をチェックしてみると、割とどれを見ても添加物が入っていて「体調不良の時に、添加物がてんこ盛りののど飴ってちょっと嫌だな〜……」と考えていたところ出会ったので、いい意味で衝撃でした。
味もピュアなはちみつそのもので、ちょっと甘いものが欲しい時に食べると、「スイーツ食べたい欲」が収まるのもありがたい…! しかも180円くらいとすごく良心的なお値段。
パッケージに、はちみつには鉄分も含まれていると書いてあるので、鉄分が不足しがちな女性にはいいことづくめです。
このキャンディーは扇雀飴本舗という会社が作っているそうなんですが、他の会社でも、添加物を最小限に抑えて食品を作るって、食べる人の事を考えてくれているということで、すごい企業努力だと思います。
添加物を入れないということは、私たちの健康には万々歳ですが、会社にとっては、保存期間が短くなったり、原材料費が高くついてコストがかかったり、利益につながりそうなキャッチーな新しい味が開発しにくかったり、とおそらく利益と相反することなのに、それでもシンプルで美味しいものを作るって、リスペクトしかない!
今後も無くならずに作り続けて欲しいので、いちファンとして、買って応援したいと思います♥
以上、日常に取り入れられる風邪対策、ぜひトライしてみて下さいね^^