【おすすめ恋愛映画】バレンタイン気分を盛り上げる、大人向けラブストーリー3選

バレンタイン気分を味わえるおすすめ恋愛映画3本

新年になり、お正月気分もすっかり抜けたこのくらいの時期に徐々に目立ってくるものといえば……節分の恵方巻き!もそうですが、今回は置いといて、そう、バレンタインのシーズンです。

特に何もしなくても、バレンタインは大好きです。特に海外はディスプレイもピンクと赤のハート♡にがっつりと代わり、当日は男性が大きなバラの花束をかついで歩いていたり、街の雰囲気がバレンタイン一色に染まるのでとっても可愛い。

ちなみにこの写真もニューヨークでたまたま通りがかったショップのショーウィンドウを撮影したものです。

今回はそんなバレンタイン気分を盛り上げるべく、実際に見てホントに泣いた、恋愛映画3本をご紹介します。ネタバレしないよう、あらすじは(なるべく)外してお伝えします!

あと1センチの恋(2014)

幼なじみの男女が12年すれ違い続ける、というストーリー。これは普通に泣く!

もともとリリー・コリンズが好きで見てても可愛いんですが、映画の中でもよく色々失敗しているけど、ちゃんと自分で立ち上がるし、けなげで心打たれます。(と思っていたら、その後「エミリーパリへ行く」の主役をやられていましたね!)

あとファッション界で見かけることが多かったイギリスの女優さんのスキ・ウォーターハウスもこれを見て、その可愛さにやっぱり女優さんなんだなーと思いました。関係無いけどPOP&SUKIのバッグ、とっても欲しい!

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997)

号泣したのはコレ!マイベストフレンズウェディングです。昔の恋人が結婚すると聞き、阻止しようとするけれど・・・というお話。

こんなに有名な映画なのになぜか日本語の予告がなかった・・・!ジュリアロバーツがイタいことをやるんだけどひたむきで、泣かしてくれます。ジュリアロバーツの映画では、プリティウーマンより断然こちらが好きです。

あと相手役の俳優さんも昔っぽいハンサム?っていうの?渋い感じでかっこよく、そのフィアンセ役のキャメロン・ディアスがさらにまた可愛くて、本当にまばゆいばかりの輝き!

昔の映画(これは1997年製作だそう)って今はない奥行きというか、クラシック感があって浸れます。昔、憧れた海外、っていう感じ。

これ、I’ll be OKっていうエンディングテーマなんだけど聴いてるといつも涙が出そうになる。time to let you goという歌詞が響きます。

バレンタイン・デー(2010)

これは明るい感じで見れる一本。友人とのホームパーティーなんかで流しても良さそうー!

アシュトンカッチャーが大好きなジェシカアルバに、バレンタインデーにプロポーズしてOKをもらい浮かれるんですが、周りは実は全員「2人は合ってない」と思ってて。結局フラれた時に自分以外はやっぱりね、という態度で、「みんな知ってたのに言ってもらえなかった、自分だけわかってなかった」っていうのがリアルで、心に残っています。

まとめ

最近、というかここ2年ずっと、テレビをつければコロナコロナで、もうちょっと疲れた・・・という方も多いのではないでしょうか。その気持ち、よくわかります・・・!

そんな時、古きよき時代を振り返るじゃないけど、少し前の(といっても80年代、90年代頃の)映画を見たいなーと強く感じる今日この頃。。

あと、今年は映画館でゆっくり映画を見る、ということもやりたい!年に2回はトライしたいなー

また皆さんのおすすめ映画もぜひ教えてください^^